PR
我が家の娘達はくもんに通っています。算数1教科のみです。くもんは私が選びました。
お姉ちゃんが小学校入学4か月前に学習習慣をつけさせたいとおもい通うことにしました。妹ちゃんも一緒です。
くもんは宿題がでます。基本1日プリント5枚!増減はできます。
この毎日宿題させるのが本当に大変!!!!
「くもんの宿題するよ~」と声を掛けて素直に取り組む日もあるんですが、何年もやっているとなかなか取り組まない日もあるんです😑
なかなか宿題をしない日は本当に疲れます😵💫
「お茶飲んでからやる」「ご飯の後で~」などいろいろ言って後回しにします。
仕方なく一緒についてやるんですが解き方がいまいち分かってなかったりするので、教えながらやります。
一緒に毎日勉強するので娘達のミスしやすい弱点もわかってくるのですが…
私のやりたい事が進まない…😅 くもんに割く時間がなが過ぎるので疲れます😑しかも連日😱
親子共なんとなくで毎日宿題をこなしていたら疲れるだけなので、我が家はご褒美を設けてます♪
「宿題終わったらお菓子たべよう!」
我が家はこれで頑張ってくれます!

なぜか姉妹の間で「まけんグミ」が流行る!笑
また、中期のご褒美で今の教材の200までを7月中に終わったら旅行しよう!と伝えています。
お姉ちゃんは夏休みに絶対旅行したくて「頑張る!!」と言っています。
ご褒美作戦は賛否あるとおもいますが、私はいいとおもいます。
毎日コツコツやるのが苦手な私ですが、くもんのおかげでママが子供達に宿題させる習慣がついたかも~苦笑😅😅
だって高い月謝無駄にしたくないじゃないですか・・・😒
今日はどうかな?ひとりでやるかな?
おわり♡
PR

にほんブログ村
コメント